カウンセラー紹介

◆遠藤 みち恵(えんどう みちえ)

 臨床心理士(登録番号09208)

 公認心理師(登録番号02599)

 家族相談士(登録番号FC168)

 

◆プロフィールや臨床歴

  •  京都市で生まれ、育つ。
  •  聖母学院高等学校卒業。
  •  上智大学法学部法律学科卒業。
  •  放送大学教養学部発達と教育専攻卒業。
  •  日本大学大学院文学研究科博士前期課程心理学専攻修了。
  •  大学卒業後、民間企業で働きながら心理学を学び始める。
  •  (有)フェミニストセラピィ“なかま”のスタッフとして、東京都と埼玉県の市や区が運営する相談室相談員をしながら、女性の心理・社会支援に23年携わる。
  •  この間に大学院を修了し、40才で臨床心理士資格を取得する。
  •  東京都スクールカウンセラーとして24年、高等学校3校、中学校5校、小学校4校で勤務する。(現職)
  •  東日本大震災後、緊急支援スクールカウンセラーとして、短期集中支援を含め高等学校4校、小学校2校で勤務する。(現職)
  •  2003年にお茶の水女子大学ジェンダー研究所研究員としてアフガニスタンの女性に対する心理支援に関わったことをきっかけに、タリバン政権下での女性支援に関わっている。

◆所属学会

 日本心理臨床学会

 日本箱庭療法学会

 日本家族心理学会